

J:COMさんの番組に出演させていただきました。(絶賛放送中でございます)
すっかり新年も明けてしまい、年始早々慌ただしい日々を送っておりますが...。 改めまして、あけましておめでとうございます。 昨年はクラウドファンディングへの挑戦含め「かすかべひと図鑑」を世に放つべく、オーバーヒート気味で頭から湯気がシューシューと出てるんじゃないかというくら...


かすかべひと図鑑(002号)
かすかべひと図鑑|002号 (特集#003) 「常に変化していきたい。変化が好きなんです」/ 河口 拓也 (株式会社 ホソダ) (特集#004) 「大地から湧き上がるものを活かすフランス料理」/ 武井 良明 (Bien -びあん-) (ヤングのなう #002)...


オノマトペが、好き。
キラキラした太陽の光を浴び、すくすく育ったコスモス が、秋の風でゆらゆら揺れる。 文章的に良いのかはちょっと疑問だが、写真や画像が無くても、どんな様子か想像しやすい文章ではないだろうか。 こんな風に伝えやすくて伝わりやすい言葉、オノマトペが好き。...


かすかべひと図鑑 第三号掲載予定のIDOBATA会議の取材をしてきました。
みなさまこんにちは!かすかべひと図鑑編集部です。 先日、春日部福音協会にて開催されるチャリティ茶会に潜入してきました。茶会が教会で?と、この面白いコラボレーションに興味をそそられた編集部。 第三号のIDOBATA会議のテーマは「地域文化」ですが、このチャリティ茶会を支え...


かすかべひと図鑑創刊号が出来上がりました。
みなさまこんにちは。 かすかべひと図鑑編集部です。 ついにかすかべひと図鑑の創刊号ができあがりました。 こちらは自費での出版ですので500部という大変少ない冊数となっております。限られた冊数ですので、あまりたくさんの場所に設置できませんが、順次設置をしていただいておりま...


かすかべひと図鑑(創刊号)
かすかべひと図鑑|001号 (創刊号) (特集#001) 「固定概念を覆し、新しい畳文化をつくりたい」/ 福島 充 (福島畳店) (特集#002) 「美味しいお菓子は人の心を幸せにする」/ 石川 浩 (お菓子の家 スワン) (ヤングのなう)...


クラウドファンディング「FAAVO」へのご支援ありがとうございました。
かすかべひと図鑑編集部です。 春日部市民総宣伝部長化を目指しているかすかべひと図鑑。 クラウドファンディングサイト「FAAVO」での挑戦は終了いたしました。 ですが、かすかべひと図鑑はまさに船出したばかり。 本日創刊号の印刷状態の確認をしたので、実際に印刷に入ります。...


第2号特集ページの取材を行いました。
かすかべひと図鑑第2号の特集ページに収録予定の、春日部駅東口から徒歩1分以内の場所にあり、フランスの郷土料理が食べられるレストラン、Bien-びあん-のオーナーシェフ武井さんの取材をさせていただきました。 →続きはこちら...