「かすかべひと図鑑」特集ページに登場してみませんか?
- kasukabehitozukan
- 2017年11月7日
- 読了時間: 3分
こんにちは。
かすかべひと図鑑編集部です。

おかげさまで創刊号を発行することができ、少ない部数ですが市内のさまざまな店舗などに設置させていただいております。
さて、かすかべひと図鑑では「特集ページ」に登場してくださる方を大大大募集しています!
「ひとには、ひとりひとり違った魅力があり、誰もが輝きを放っています。ひとの魅力は、まちが元気になる源であり、新しいことや素敵なことが生まれるのに欠かせない要素です。 私達かすかべひと図鑑編集部は、春日部がもっともっと元気なまちになる潜在的な力があると常々思っています。例えば、個人で農業イベントを開催したり、食にまつわるイベントをしたり、企業で春日部産の商品を認知してもらおうと努力していたり、情熱のある職人だったり、春日部には魅力的なひとがたくさんいます。そして、まだ私達の知らない魅力的なひともいるのです」
「フリーペーパーを配布することにより、まだ市民が気付けていない春日部の良さや、ひとを通して様々なことを知ってもらい、親近感や愛着をもってもらう。そうすることで、行ってみよう・買ってみようなどの行動が生まれます。また、ひととひとが繋がれば、力になり、新しいアイデアも生まれてくるでしょう。 最終的には、春日部市民総宣伝部長化となって、市外のひとにも興味を持ってもらえるまちになることが目標です」
以上、私たちはこのような思いと主旨で運営しています。
<特集ページとは>
特集記事として取りあげる方は毎号二人。"ひとから始まるストーリー"に焦点を当て、人の商い・営み・思いを写真と文章でカタチにしていきます。
そして、仕事に対する思いから、好きな食べ物、やめられない癖などまで色々な視点で迫って行きます。もしかしたら、自伝やポートレートといった側面もあるのかもしれません。
「かすかべひと図鑑」を象徴するとも言えるページですので、「招待枠」として特別価格にてご提供させていただいています。


「お店をPRしたい」「自分の生きざまや思いをたくさんの方に知っていただきたい」「自分史のダイジェスト版として残してみたい」など、ぜひこの特集ページで「自分をさらけ出して」みませんか?
その「人となり」が伝わることで、より深いコミュニケーションが図れると思うのです。
ぜひみなさまのご応募お待ちしております!
※お問い合わせはホームページ内"contact"よりお願いいたします。
※募集条件は「春日部市民」であれば特にございませんが、反社会的活動をされている方や政治利用などでの応募はお断りさせていただく場合がございます。
※広告掲載枠も大募集中です!
「かすかべひと図鑑」は無料配布のフリーペーパーで、みなさまの広告掲載費などで成り立っています。
「サポーター」として、ぜひともみなさまのお力をお貸しください。
宜しくお願いいたします。
■かすかべひと図鑑 ホームページ
■Facebookページ
Comments